寒い季節は腸の働きが悪くなってしまうため、大腸に便や老廃物が溜まりやすくなり、ポッコリお腹の原因になってしまいます。
さらに、腸に溜まった老廃物は血液中に取り込まれ、全身を巡ってしまうため細胞の働きが低下してしまい脂肪燃焼率が大幅にダウンしてしまうのです。
その結果、いくら頑張って運動をしても痩せにくく脂肪を溜め込む体になってしまいます。
腸を正常化するためには、毎日の食生活がとても大切になります。
老廃物が溜まってしまった腸を劇的にキレイにしてくれ、元気にしてくれる食べ物とは?
「ヨーグルト」
腸に良い食べ物が「ヨーグルト」と聞いて「なんだよ~、知ってるよ!」と思った方がほとんどではないでしょうか。
しかし、このヨーグルトをただ食べれば腸に良いというわけではないのです。
では、どのようにヨーグルトを食べれば効率良く効果を得ることができるのでしょうか?
ヨーグルトには、ビフィズス菌など様々な菌が入っており、市販されているヨーグルトの銘柄によって配合されている菌の種類も多種多様ですよね。
この、菌の種類がとても重要なんです。
私たちのお腹の中は、生まれてきて育ってきた環境や食生活などによって個人差があり、腸に存在している菌がひとりひとり違っています。
なので、多くの菌の種類の中から、自分に適した菌を摂取しないと大きな効果を得ることができません。
しかし、ヨーグルトを食べてみて「美味しい」「美味しくない」は判断できても、自身に適した菌を判断することはできませんよね。。。
自分にあった菌の見つけ方
ヨーグルトは健康に良いからと、ただ闇雲にいろいろな種類を食べていては、自分に適した菌を見つけることはできません。
1日100gを2週間~1ヶ月”同じ種類”を食べ続けることがとても重要なんです。
ほとんどの場合、2週間ほど継続すると
- 便通がよくなる
- 疲れにくくなる
- 睡眠の質が向上する
- お肌が潤ってくる
など、明らかに体調の変化を感じることができます。
1ヶ月継続して、あまり変化を感じることができない場合は、あなたに適していない菌が配合されたヨーグルトということになります。
要するに、配合されている菌を選択し1種類決めたら、最低2週間は継続して同じ種類のものを食べる続けることで、ご自身に適したヨーグルトを見つけることができるということです。
毎日、日替わりで特売品の商品を購入しがちですが、それでは永遠に適した菌と出会うことはできないということですね(^_^;)
5種の乳酸菌
美容や健康を本気で考えるなら、5種の乳酸菌をまとめて摂ることができる【カルグルト】をお勧めします。
1日1包飲むだけの、お手軽習慣で「十二指腸」「大腸」「小腸」全体を効率良くケアすることができます。
今なら、980円から始めることができるキャンペーン中なのでお見逃しなく!
美容と健康を効果的にサポートする【カルグルト】の詳細は最安値のメーカー直販サイトにてご確認いただけます。






